CC-02製作記-005

2020年6月25日木曜日

CC-02

t f B! P L


CC-02製作記-004からの続きとなります




20200623-001.jpg

無事にシャーシも完成し、次はボディだ!!

と思っていたのですが、載せてみると「何か違う」

となりました。カッコ悪いとかではないのですけど

とにかく何か違うw

動画とかパッケージの写真を見た時は全く買う気の

なかったCC-02の購入を決めてしまう位「格好えぇ!!」

となったんですけどね。うーむ。




415j3zGyYCLAC.jpg

というわけで、ネットで調べてみると

ワーゲンオフローダーのボディが

丁度良さそうな感じなので、アマゾンで注文。






※私が購入した金額は¥3,100-でした。

この記事を書いている時は\19,541-とか

わけのわからない価格になっていたので

注意して下さい!!




20200623-002.jpg


20200623-003.jpg

届いたボディを早速乗せてみました。

中々良い感じにのっかっていると思います。

数値的には問題無いだろうと思ってましたが

問題無さそうなので一安心。




20200623-004.jpg

形は良くても白のままだと流石によろしく

無いので色つけます。

まずは中性洗剤でキレイに洗います。

何をするにしても、とりあえずやっとけ

といった感じですかねーー。




20200623-006.jpg



今回初めて樹脂の染めを試してみたのですが、

思い切り失敗しましたw原因は濃度の低さ?

このボディをたっぷり浸している水の量は

・・・・・一本じゃ全然足りません。

数を揃えるにも今回一回だけ染める為に

となるとコスパ悪すぎるので塗装に

切り替える事にしました。




20200623-007.jpg

塗装する前に各パーツの準備します。

まずはテールランプ。ここはLEDを組んで

光る様にしたいのでリューターで削って

付属のクリアパーツを組めるように削ります。




20200623-008.jpg

ニッパーで大まかにザクザク




20200623-009.jpg

ヤスリやリューターを使用して仕上げ。

少し段差を残しておかないとクリアパーツの

固定に苦労する事になるので注意。




20200623-010.jpg

今回使用したのはこのリューター


本当はRYOBI製が欲しかったのですが、

予算に限りもあるのでこれで我慢。

しかし、安物と侮るなかれプラスチックを

削る分にはパワー不足は全く感じませんし、

付属の刃もきちんと使えました。

何よりフレキシブルシャフトが机の上で

作業するときに凄まじく便利でした。良い!!




20200623-011.jpg

クリアのままだと中が見えてしまうので、

油性ペンで色付します。




20200623-012.jpg

LED仕込む用の穴を開けておきます。




20200623-013.jpg

ヘッドライトのメッキパーツにも

LED用の穴を開けておきます。




20200623-014.jpg

ボディの前面パーツにも同じ様に

穴を開けておきます。




20200623-015.jpg

ツイッターで油性ペンだと減色するという

情報を頂いたのでアクリルクリアのレッドで

再塗装。念の為、何度も重ね塗りしました。




20200623-016.jpg

乾燥してから接着したのですが、塗装が

終わってから接着すればよかったと後悔。

組み立てる際は、しっかりと手順を考ないと

いけませんねw






CC-02製作記-006に続きます。






このブログを検索

オススメショップ



スーパーラジコン
品揃えも良く価格も安い。
送料無料は無いけども商品サイズで
変動するので、小物だけだと
安く済ます事が出来ます。


ラジコン夢空間
ラジコンパーツでお世話に
なってます。5000円で送料無料。
品揃えも良い感じ。
Yahooショッピングでの500円OFF
クーポン等の配布が結構あるので
使用すれば送料はあまり気にせず
いけるかも


Joshin web
ラジコンパーツでお世話に
なってます。3000円以上で
送料無料。



Joshin web
PayPayモール店

本体と比べると値段が少し
違ったりします。paypayモールの
特典狙いならこちら。
5000円以上で送料無料。



ヨドバシカメラ
小物1個でも送料無料は神!!
ラジコンパーツの品揃えはイマイチ
でもとりあえず見るw

ブログ アーカイブ

QooQ