土をつくれないかなー?と思っていたのですが
ここに来てようやくその実験を行う事にしました。
準備してみた物は以下の通り
腐葉土です。元々の地面が粘土質or赤土で
そのまま使っても上手く分解できなさそう
なので購入してみました。
ホームセンターで2袋購入。40Lで398円でした。
米ぬかです。これは農協にある精米所で無料だった
のでありがたく頂戴してきました。
町中にある精米所では持って帰れない所が
殆どです。
発酵促進剤です。色々と種類があったのですが
一番安かったのを購入しましたw
発酵促進剤とか使わずのんびりやりたいとか
言っておきながら結局買ってしまいました。
余裕があれば、有り無しでどれくらいの違いが
あるか試してみたいですね。
適当に千切った紙類です。
先に書くともっと細かくした方が良いですw
混ぜようとしましたが、大きくて上手く混ざらずw
量があると細かくするの面倒くさ・・・・
頑張って混ぜましたがある程度で諦めました。
水を振りかけて足踏みして固めました。
この後上に新聞紙を置きました。
後はブルーシートをかけて観察準備完了。
どうなるか楽しみです^^
時間のかかる実験になりそうです。
土を作れるかの実験-その2へ続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿