コミカルアバンテの組立-09からの続きです。

シール貼りの終わったボディを仮組みして
みました。
う~む、格好良い!!
しかし、まだ作業は続きます。

バッテリーカバーの固定ピンを大きいタイプに
変更。標準だと少し小さくて脱着がしにくいです。
後はペットボトルキャップを接着。理由は後述。


ダンパーの取り付け位置を変えて車高を
微調整出来るようになっているので、一番
低い位置に車高ダウン。これが結構効果が
変わるのでこれはありがたい。
ウイリーしにくくなるけど全く問題無し。
むしろしなくても良し。



接着剤が固まったら、すみっコぐらしのとかげと
えびふらいのしっぽをセット!!
固定は3Mの両面テープ。
予想以上に上手に収まってくれたと思います。

ボディ用のスナップピンは大きいのに変更。


そしてリアのピンを少しだけカット。
これでボディには当たらなくなりますが・・・

一応保護
どうせ転倒等で傷だらけになるので、気持ちです。

ウイングはシールに切れ込みを入れてネジを
使用できるようにしましたが、ちょっとこれは
やらかしてしまったかも・・・・。

ボディマウントは少しだけ長めにカット。
ニッパーで落としただけなので荒いです。
気が向いたら綺麗に仕上げようと思います。
コミカルアバンテの組立-11に続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿